The Magnet PatternでAkka HTTPのonSuccessで処理できる型を増やす

Akka HTTPの onSuccess ディレクティブは The Magnet Pattern によって実装されているのでOnSuccessMagnet型クラスのインスタンスさえ定義してしまえば割りと...

2017/2/18

Akka HTTPのDirective0の使い勝手が良くないのでどうにかする話

まずDirective0とDirective1の型定義を見て欲しい。 type Directive0 = Directive[Unit] type Directive1[T] = Directive[Tuple1[T]] Directive0がDirective1[Unit]で...

2017/2/4 · Dai Akatsuka

Akka HTTPで認証機能を手軽に実装する方法

これはScala Advent Calendar 2016の5日目です。埋まっていなかったので1日遅れでしれっと書くよ。 Akka HTTPには AuthenticationDirective という認証のためのディレクティブが...

2016/12/5

ScalaでNumeric型クラスをつかう

すごいHaskell本の序盤に次のような関数が出てくる。この関数はxが整数でも浮動小数点数でも動く。 doubleMe x = x + x ScalaでもNumeric...

2015/12/27

finagle-mysqlのClient (IO Context) をReaderTで受け取る

下準備としてパッケージオブジェクトあたりに以下のおまじないを書いておく1 この時点ですでに面倒だ! import com.twitter.util.Future import scalaz._ import Scalaz._ implicit def FutureFunctor: Functor[Future] = new Functor[Future] { def map[A, B](f: Future[A])(map: A => B): Future[B]...

2015/12/15