2連休
Ubuntu 7.04とCentOS5をKVMで動かして色々と遊んでみようと思います。
Ubuntu 7.04とCentOS5をKVMで動かして色々と遊んでみようと思います。
日本語ローカライズ版が出るまでの繋ぎとして。 $ cd /tmp $ wget http://www.geocities.jp/ipa_mona/opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.5.tar.gz $ tar zxvf opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.5.tar.gz $ cd opfc-*/fonts $ sudo mkdir /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipamona $ sudo cp *.ttf /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipamona これで次回ログイン時からデフォルトのフォントがIPA...
変換キーを押すと漢字に変換されず空白が挿入されてしまう謎現象が頻繁に起きています。調べてみるとscim-bridge-client-gtkを...
Xfce4.4のファイルマネージャであるThunarやKDEのKonquerorには「ターミナルで開く」みたいなメニューがあるんですが、何故...
MeldとはGUIで差分表示が出来るツールです。Shift_JIS、EUC-JP、UTF-8等の文字コードに対応し、インターフェースも日本語...